新入荷 再入荷

【肉筆】室町時代 新古今和歌集 伊勢物語の和歌、柿本人麻呂の和歌(書模写掛軸)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16560円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2123719477
中古 :2123719477-1
メーカー 【肉筆】室町時代 発売日 2025/01/12 14:32 定価 36000円
カテゴリ

【肉筆】室町時代 新古今和歌集 伊勢物語の和歌、柿本人麻呂の和歌(書模写掛軸)

#永禄2年新古今和歌集永禄2年(1559年)に書かれた「新古今和歌集」です。伊勢物語の和歌数首が載っております。<古筆の状態について>400年以上前のものですので、虫食い・焼け・黒ずみがございます。古筆切(断簡)は、厚紙に貼付されております。<サイズ>古筆:縦24.7㎝、横16.4㎝厚紙:縦29.7㎝、横21㎝額縁縦32.7cm、横23.8cm<送付方法等>・送料は出品者負担、「おてがる配送ゆうパック」にて発送いたします。・読み下し文と現代語訳もお付けいたします。<読み下し文>う(憂)きなから人をはえしも忘れねはかつうらみつゝ猶そ恋しき〔伊勢物語二二〕(和歌番号一三六二)命をはあたなる物とき(聞)ゝしかとつらきかためはなか(長)くも有(ある)哉(かな)(和歌番号一三六三)いつかた(方)に行(ゆき)かく(隠)れなん世の中に身のあれはこそ人もつらけれ(和歌番号一三六四)今まてに忘(わすれ)ぬ人は世にもあらしをのかさまさま年のへ(経)ぬれは〔伊勢物語八六・業平集・六帖〕(和歌番号一三六五)(伊勢の和歌)玉水を手に結ひても心見むぬるくは石の中も楽(たの)まし〔伊勢集〕(和歌番号一三六六)山しろ(城)の井手の玉水て(手)に汲(くみ)てたの(頼)みしかひもなき世也(なり)けり〔伊勢物語一二二・六帖〕(和歌番号一三六七)君かあたりみ(見)つゝをおらむ伊駒山くも(雲)なかく(隠)しそ雨は降(ふる)とも〔万葉一二・伊勢物語二三〕(和歌番号一三六八)なか(中)空に立ゐる雲の跡もなく身のはかなくも成(なり)ぬへき哉(かな)〔伊勢物語二一〕(和歌番号一三六九)雲のゐる遠山鳥のよそにてもありとしき(聞)けは恋(わひ)つゝそぬ(寝)る(古今六帖には人麿の作とする。) 〔六帖〕(和歌番号一三七〇)ひる(昼)はき(来)てよる(夜)はわか(別)るゝ山鳥のかけ(影)み(見)ぬ時そね(音)はな(泣)かれける(和歌番号一三七一)※現代語訳はコメント欄に記載いたします。※古筆は、ご使用の端末によって色合いが実物と異なって表示される場合がございます。※長期保管品となりますので、ご理解いただける方にお願いいたします

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です