新入荷 再入荷

木村捷司作 油彩画 『仲浜町』(旧遠藤吉平商店) 絵画

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 189000円 (税込)
数量

木村捷司作 油彩画 『仲浜町』(旧遠藤吉平商店) 絵画

商品の説明 遺品整理のため出品します。仲浜町は函館市内の旧地名で現在は函館市大町となります。 この絵画に描かれている建造物は函館市の景観形成指定建築物にしてされている旧遠藤吉平商店で、現在は一棟貸しの宿として利用されています。 (Portside Inn Hakodate) 推定1964年制作 個人所有 作品サイズ:F8号 高さ38cm×幅46cm 作品の状態:素人目ですが、画廊の方にひび割れの見つけ方を教えていただき、確認したところひび割れは確認できませんでした。 木村捷司(きむらしょうじ) 1905 函館生まれ 1931 東京美術学校(現東京芸術大学)卒 1932 画家スリコフの作品「王女祈祷の図」を高井家から発見 1938 樺太へ取材旅行 1939 第一美術協会会員 1942 新文展出品(43) 1953 函館商科短期大学で教授 1954 函館商工会議所の依頼で「平田丈右衛門」など肖像画4点制作 1955 道展会員(のちに退会) 1971 北海道開拓記念館の依頼で、壁画「開拓」制作 1975 ヨーロッパに取材旅行、北海道女子短期大学教授を退官 1977 当別トラピスト修道院(上磯町)の依頼で「最後の晩餐」制作 1991 心不全のため逝去(86才) 1993 木村捷司記念室が開設(七飯町) 1996 北海道立函館美術館で「木村捷司展」開催 <所属> 第一美術協会会員、元道展会員 <特徴> 北海道七飯町にアトリエをおき、国内外の風景・人々を独特の力強い筆致かつ繊細な画風で描き続けた <作品収蔵> 北海道立函館美術館、網走市立美術館、北海道開拓記念館 <真作保証> 個人所有のため鑑定等はしていません。 <タグ> #PortsideInnHakodate #景観形成指定建築物 #遠藤吉平 #函館市 #函館市大町 #北海道立函館美術館 #網走市立美術館 #北海道開拓記念館 #北海道七飯町 ※額は付属品のため商品状態に反映しておりませんが、別の額がありますのでご相談ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です