新入荷 再入荷

【稀少新品】「しょうざん謹製」西陣伝説図案化名巨匠「徳田義三氏」しょうざん生紬

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 47430円 (税込)
数量

【稀少新品】「しょうざん謹製」西陣伝説図案化名巨匠「徳田義三氏」しょうざん生紬

「しょうざん謹製」西陣伝説図案化名巨匠「徳田義三氏」しょうざん生紬 手織り「ペルシャモール唐花模様」亜麻色茶 名古屋帯のお品でございます徳田義三氏略歴 1906年(明治39年)京都西陣の機屋に生まれ 京都美工(現京都芸術大学)に在学中 図案家 高橋白扇先生に師事し 独立後に小紋着尺、型友禅の図案を手がける作品に対する頑固なまでのこだわりや もの創りのためなら廻りが見えなくなるようなまさに“天才肌”の職人であったと言われてございます徳田義三氏は 伝統を頑なに守り続けることで作家が個性を発揮できず時代の求める物とのズレが生まれつつあった西陣織の世界そこに独自の作風で一石を投じたのが徳田義三氏であったのです西陣のメーカーがこぞって「図案や組織図を描いて欲しい」と頭を下げたにもかかわらず自分の満足する帯を作れないメーカーの注文はいくら金銭を積まれても断ったというように語り継がれています現在では大変な高値がつけられ 価格よりも氏没後 呉服問屋の競り市にも競売された稀少品でございますまた着物愛好家に人気の「帯屋捨松」頭首六代目が十代の頃より住み込みで修行に入ったのが徳田氏のもとでございます現在の屋号「捨松」を命名されたのも徳田義三氏でま図柄や組織も そのままの「かたち」で託されその徳田氏の図案を用いて 名家「しょうざん」さんが手掛けられましたしょうざん生紬の帯地に 異国情緒の溢れる「ペルシャモール唐花文様」染められた作品でございます帯芯は三河綿芯を入れてございます【用途】小紋 付下げ 色無地     紬 工藝織 御召など新品☆4年前に誂え大切に自宅保管いたしておりました特筆すべき難はなく スッキリ!新品でございますあくまでも個人の自宅保管品でございますゆえ神経質なお方様は恐れ入りますがご遠慮くださいませ【上代価格】746000円程【素材】正絹【状態】新品【寸法】幅 八寸二分(31cm) 長さ 3m92cm  ★共箱は私用品でございますので畳紙にて発送をさせていただきます☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です